家電
アクアハンディデュオAQC-HH700は、ハンディクリーナーの中でもかなり小さなコンパクトサイズです。小さいのに高性能っていうだけで小さいもの好きの心は鷲掴みされてしまうでしょうね。吸引されたゴミがたまるフィルターも、しっかりメッシュフィルターとダ…
東芝ライフスタイルから10月に発売されるER-XS23。オーブンレンジではなくて電子レンジです。オーブンレンジは持ってるけどオーブン機能は使わないって人も多いですもんね。ほとんど使わないオーブン機能はいらない、いっそのこと電子レンジ単体でいいやって…
シャープから今度発売されるプラズマクラスターの加湿器は上からお水を入れられるそうですよ。店頭予想価格は34,000円前後。今まで通りのタンクはもちろんあるんですけど、本体の上に給水口ができたってことですね。タンクの容量いっぱいに入れると結構な重…
サンコーから水で汚れを洗うコードレス掃除機が発売されました。ソファや厚手のカーペットとかに何かこぼしたら、キーッってなりますよね。「洗えないのになにやらかしとるんや!」って怒りが込み上げますでしょ。大丈夫、このハンディクリーナーがあれば洗…
コロナからポータブル電源でも運転できる石油ファンヒーターが発売されました。公式オンラインストア限定での発売で価格は24,800円です。家庭用のコンセントだけでなくポータブル電源でも使えるので、コンセントがない場所でもポータブル電源があれば使うこ…
マクスゼンから430Lの冷蔵庫が発売されました。上から下までの観音開きで2ドアで見た目もかなり個性的。カラーも冷蔵庫なのにガンメタリックですし。左のドアを開けば上から下まで冷凍庫、右のドアを開けば冷蔵庫という仕様。割合で言えば冷凍室部分がかなり…
ケルヒャーの高圧洗浄機が9年ぶりにモデルチェンジしたそうです。水冷式サイレントシリーズというもので、水冷式モーターの採用や振動を吸収するダンパー、特殊な吸音素材などでノイズの低減ができてる日本向けのシリーズだそうですよ。一番上位のモデルはK5…
ダイソンからペットの毛や人の毛のからまりを自動で解消するヘッドを搭載した新機種が発売されました。電源がボタン式のV12は直販価格で102,300円です。新製品発表会にはゲストで坂上忍さんが登場、別売りのグルーミングツールの体験もされたそうですよ。グ…
Zendureのポータブル電源スーパーベースプロがオンラインストアで先行販売されているそうです。Zendureはアメリカのブランドで世界100ヶ国以上でモバイルバッテリーや充電器を販売してる会社なんですって。このスーパーベースプロはZendureの最高峰モデルだ…
シロカから10月に発売される全自動のコーヒーメーカーが良さそうですよ。コーン式のミルを使ってるんですけど、角度や形を見直してより雑味が少ないコーヒーを抽出できるようになったんですって。ドリップする時のお湯はシャワードリップでさらに雑味が抑え…
アクアから9月に発売されるコードレススティッククリーナーは長さが変えられるらしいですよ。掃除機の長さを最大22cm変えられて、2㎝刻みで11段階に調節出来るんですって。スティッククリーナーの長さって地味に重要なんですよね。短すぎても長すぎても腰が…
Zendureのポータブル電源スーパーベースプロがオンラインストアで先行販売されているそうです。Zendureはアメリカのブランドで世界100ヶ国以上でモバイルバッテリーや充電器を販売してる会社なんですって。このスーパーベースプロはZendureの最高峰モデルだ…
パナソニックから10月に発売されるジアイーノは集中クリーンモードを搭載してるそうです。一時的に次亜塩素酸濃度を高めて集中的に除菌脱臭できるそうですよ。通常運転でも次亜塩素酸の力でニオイの分解脱臭はできてるんですけど、さらに集中的にできる機能…
電動工具ブランドのハイコーキからガーデンノズルを搭載したハイコーキコードレスブロワRB18DC(BCL)が発売されました。価格は税別で24,900円です。3段階の風量調節も出来て、オンロックボタンを使えば連続作業も楽にできるという商品です。普通のブロワの…
シャープからプラズマクラスターの洗濯乾燥機が発売されました。価格はオープンプライスですが、店頭予想価格は260,000円前後とのこと。「たっか!」って思いません?260,000円って。ボーナスふっ飛びますよ。でもね、すんごい機能がたくさん付いてるすんご…
山善の冷風扇FCR-BWG401がいいらしいですよ。Amazonで15,000円以下で買えるらしいです。冷風扇とか冷風機って本体に入れた水を蒸発させて涼しい風が出る仕組み。エアコンのような冷たい風が出るわけではないですが、水分を含んだ湿気のある風があたって涼し…
エコフローから大容量のポータブル電源DELTA2が発売されました。リン酸鉄リチウムイオン電池という電池を使っているそうです。安定性や長寿命が特徴の電池らしいですよ。充放電3,000回使えるそうですが、それってどれくらいかというと1日1回の使用で約10年。…
プラススタイルからロボット掃除機Take-One N1 Plusが発売されました。「静かモード」「標準モード」「強力モード」の3種類を切り替えることができ、強力モードだと吸引力は2,700Pa。これはロボット掃除機ではトップクラスの吸引力だそうですよ。掃除のモー…
マキタから18Vリチウムイオンバッテリーを使った充電式チェーンソーMUC307Dが発売されます。価格はバッテリーと充電器付きのタイプで税別59,800円、本体のみだと税別41,800円です。ブラシレスモーターとギア減速機構の搭載で高トルクでの駆動が可能、負荷が…
AnkerのACプラグバッテリーAnker 511 Power Bankがいいらしいです。USB Type-Cポートがついているのでスマホのモバイルバッテリーとしても使えるし、最大20W出力可能なのでパソコンにも充電できるみたいです。本体はスリムでコンパクト細長い形で、一般的なA…
Roborockからロボット掃除機の最上位モデルが発売されたそうです。Roborock S7 MaxV Ultraっていう商品で、店頭予想価格は217,800円。ロボット掃除機って今こんなことになってるんですか。我が家では使ってないから全くわからないんですけど。水拭き掃除もで…
ティファールからティファール史上今までで一番軽い衣類スチーマーが発売されるそうですよ。店頭予想価格は9,000円。見た目はドライヤーっぽいですね、大きさも重さもドライヤーと同じくらいな感じです。お水をセットするところも自然になじんで、いい感じで…
山善のコンパクトクーラー49,800円。エアコンのない部屋でもひんやり冷たい冷気がほしい時に活躍するスポットクーラーです。冷気を出すパワーは十分で、冷風を浴びていると確実に涼しいそうですよ。エアコンのない部屋とか、エアコンがある部屋でも冷気が届…
90cmもアームが伸びる調光調色伸縮LEDアームライトが発売されました。90cmも伸びたら十分ですね、結構広めなデスクでも余裕でカバーできそうですよ。調光は4段階、調色は5段階も変えられる7,678円。調光も調色も多ければ多いほど嬉しいからこれだけあれば合…